就業規則の作成・変更なら東京都千代田区のコントリビュート社会保険労務士法人へお任せ下さい。
受付時間 | 平日10:00〜19:00 |
---|
アクセス | JR総武線水道橋駅 |
---|
最近ご依頼が増えてきている既存就業規則のレビュー・リーガルチェック業務のサービス内容をリニューアル致しました。
就業規則見直しを検討する企業様へのおすすめのサービスです。
コロナウイルスの影響でテレワークが普及し、急激に日本の働き方、職場環境は変わってきています。
副業、業務委託など雇用契約に留まらない多様な働き方も以前に比べて増えてきています。
新しい働き方が普及する一方で、まだまだ法整備は追いついていません。今までの法令では解釈が非常に曖昧になり、グレーゾーンが多いのが実態です。
労働時間管理や評価方法をはじめとして、これからの企業は今までのルールをリニューアルする必要があります。
当法人では、企業経営者や人事労務担当者のこういったお悩みを会社の特徴や、実現したいことに合わせて、ゴールへ向けてサポートさせて頂きます。
当法人は、東京都千代田区水道橋にある就業規則の作成・変更を専門とする社会保険労務士法人です。
当法人代表の志戸岡はこれまでに、社員数200名程度までの規模の中小企業の就業規則の作成、整備を100件以上手がけてきました。
実は、就業規則で最も起こりがちな落とし穴とは作成する内容ではなく、その作成した規程を現場がうまく運用できないことにあります。
完璧な内容の就業規則を作っても現場で運用できなければ、その就業規則には意味も価値もありません。
よって当法人では、運用できないものはそもそも作らない。そして、作ったものをどう運用するかを徹底的にフォローします。
当法人には10年以上の就業規則、労務管理に対する豊富な経験とノウハウがございます。これらを生かし、経営者の方が気づいていない潜在的な労務リスクについてもリスクの内容と具体的な対策をご案内いたします。
労務管理の幅は広く、改善しようにもどこからまず手をつければいいのかがわからないという声をよくお聞きします。
労務管理、就業規則の専門家として、まず優先的にやるべきことを具体的にご提案することでステップバイステップで社内の管理体制を強化できます。
就業規則を専門に行ってきたため、幅広いお悩みに対し具体的なアドバイスができます。
人事労務で振り回されている経営者のストレスと不安を減らします。
とにかく分からない事に対して「すぐに」対応いただけるのでとても助かっております。
いつも色々な事を相談させて頂いておりますが、的確に応えて頂けるのも志戸岡先生にして良かったと感じているところです。
従業員のモチベーションが上がり、私と従業員との距離が近くなりものすごく良い会社の環境になったのも志戸岡先生のおかげです。
これからもずっと支えになっていただきたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
たくさんの社労士さんのHPを拝見し、一番弊社が求めていた課題解決に向けて、親身に取り組んで頂けると感じました。
先生に初めてお会いした時に、誠実な方であると同時に正直な方だと感じ、「間違いない!」と心の中でガッツポーズをしたことを思い出します。
どんな質問にも、すばやく答えて頂ける事やダメな事はハッキリダメと言ってくださるので安心してお任せできると思います。今後とも宜しくお願い致します
まったくの初心者(労務業務未経験者)に対しても、非常に分かりやすい噛み砕いた説明をしてくれるのでとても勉強になります。
勤怠の集計の際、間違っている点や留意点、今後どうしていけば良いかなど、会社側の視点でアドバイスをくれるところが助かっています。
常に迅速で、予想の上を行く柔軟な対応をしていただいています。
当法人では、お客さまのご要望や状況に応じて、就業規則の作成・変更、給与制度の整備を中心にした人事労務サービスを提供しております。
古い就業規則があり、作り直したいけどどう変えればいいかわからない。就業規則の不備をチェックして欲しい。そういった方はまずは初回対面相談をお勧め致します。
当法人は、JR総武線・水道橋駅から徒歩2分のアクセス良好な場所にあります。
千代田区、文京区、中央区やその近隣区でお困りの方は、是非一度、ご相談ください。
そろそろ就業規則を新規に作成したい。残業代の支払い方法、勤務体系を見直したい。こんなお悩みを持たれている方は就業規則作成コンサルティングをご案内いたします。
今まで数多くの中小企業の規則の新規導入・見直しをサポートさせて頂き、作って終わりではなく、現場でうまく運用できる規則をご提案いたします。
就業規則や給与のことを含め、自社の人事労務に関する相談相手が欲しい。スピーディーに対応してくれる社労士を探している。こんなことをお考えの方には労務相談顧問をご提案いたします。
法改正によるリスクの変化、必要な対応、自社の労務管理の効率化やレベルアップを図るための様々な提案をさせて頂きます。
お問合せから御相談、契約までの流れをご説明します。
まずは電話または問合せフォームにてお問合せください。
お問い合わせに対する回答を踏まえ、対面相談を希望される方は当法人へ来所頂き、直接お話を伺います。
ご依頼内容に応じて見積を提示致しますので、内容をご確認下さい。ご確認後、契約書を作成致します。
東京都千代田区のコントリビュート社会保険労務士法人のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。当法人は就業規則の作成・改定を専門とする社会保険労務士法人です。
お電話でのお問合せはこちら
03-6264-8320
千代田区・文京区をはじめとした中小企業経営者の方のご相談をお待ちしております。
■東京都千代田区神田三崎町2-15-4-6階
■受付時間:10:00~19:00(土日祝を除く)
03-6264-8320
水道橋、神保町、春日、白山、飯田橋、市ヶ谷、御茶ノ水