就業規則の作成・変更なら東京都千代田区のコントリビュート社会保険労務士法人へお任せ下さい。
弊社の特徴をご案内
弊所ではこれまで、社員数名から数百名までの多くの中小企業のサポート経験があります。
中でも、就業規則の作成や改定による社内の労務管理体制の整備に注力してきており、これまで150件を超える就業規則・諸規程の改定を実施してまいりました。
各部門で人員が不足しがちな中小企業の就業規則の作成や改定は、規定を検討する際に、現場でどのように運用するか、という点を考えながら作成することが必要です。
現在では、起業して間もない創業期の企業がはじめて就業規則を作成するような場合から、M&Aによる労働条件を統合する案件やIPOに向けた管理体制整備といった難易度の高い業務まで幅広く、就業規則専門の社会保険労務士法人として業務を行っています。
インターネットで見つけたひな形や書籍で書かれたひながたを利用して、制度だけ真似をしても、なかなかうまくいかないことも多いです。現場にあった制度を作りこむ必要があります。
弊社では実際の運用まで見すえた「活かせる」就業規則の作成/運用支援を行っております。
弊社のサービス提供をするうえでの考えの一つが、社労士は労務トラブルの「予防」が専門だということです。
労働問題、トラブルが発生しないように、常日頃から管理体制を構築・改善することに全力を尽くしていきます。
そのために、弊社では顧問契約を結んだお客様には契約初期にまずは自社の状況を把握するための「労務監査」を実施いたします。
この労務監査で現状や課題を把握したうえで、未来にむけて1つ1つ人事労務の課題を一緒に解決するサポートをしています。
また、もしトラブルになった場合にはどうのようなことが想定されるのか?そういった具体的なアドバイスを提供できることは付加価値に繋がります。
こういった点に注目し、事例をもとにアドバイスを実施します。
また、弊社では、労働問題に強い弁護士事務所とアライアンスを組んでおり、お客様の労務問題に対し、時には弁護士の意見を聞ける万全の体制を構築しております。
近年、人事労務の分野においても、IT化やDXといったことが注目されています。
今までアナログであった人事労務に関わる業務をIT化するうえで、クラウドツールを導入することは欠かせない状況になってきています。
例えば、勤怠管理や給与計算業務です。
タイムカードの集計やチェックなど勤怠管理業務に手間がかかっている。Excelでの計算作業も面倒になっている。どうにかして、業務を効率化したい。
こういったお悩みをもつ企業に対し、システムの導入相談から導入時の設定、そして、導入後の運用までをサポートし、IT化をすることにより、業務効率を上げ生産性を向上させるゴールまで伴走しています。
労務管理業務は直接利益を生む業務ではありませんが、正確性が要求される重要な仕事です。ミスなく、効率よく、スムーズなオペレーション体制を作りたい、という企業の悩みを解決いたします。
弊社自身でも様々なクラウドツールをまずは自社で試験的に導入し、使い勝手の良いクラウドサービスをお客様に展開/ご提案しています。
企業型確定拠出年金(企業型DC・401k)制度は、もともとは上場企業をはじめとした大企業を中心に導入が進んだ制度ですが、近年、中小企業においても注目され、導入が進んできています。
就業規則、給与体系の整備を検討をする際に、退職金制度のリニューアルや新規導入を検討する場合もあります。
このような場合に、弊社では確定拠出年金(企業型DC)の導入をサポートすることができます。
制度として非常にメリットがある企業型DCですが、まだまだ導入を支援できる社労士が少なく、金融機関や保険会社が導入支援を行うことが多いのが現状です。
退職金制度は、社員にとっても会社にとっても大きな影響がでる部分です。給与制度だけではなく、退職金制度を含めて弊社ではサポートすることが可能な点も特徴の1つです。
企業型確定拠出年金(企業型DC)については以下のページからも詳細を解説しています。
弊社がお客様から頂く声として真っ先にあがるのが、「すぐに」対応してくれるから「安心できる」という点です。
社労士の委託変えのパターンでもよくお聞きするのが、以前の先生よりもすぐに対応してくれる、というものです。
基本的に弊社ではメールを頂いたことには24時間以内の返答をすることを基本方針として心掛けています。
もちろん、相談の内容によっては詳しく調べて検討したあとで回答すべきこともありますので、その場合は、「改めて●●日を目途に改めてご案内いたします」と期日を明示するようにしています。
これは、お客様の立場にたった場合、いつ頃に終わるのか?回答が得られるか?がわからないとストレスになる、という気持ちがあるからです。
「この前頼んだこと、どうなっているんだろう・・・」
「給与計算の資料が届くのが毎回ギリギリでハラハラする・・・」
「進捗状況の報告がなくて不安になる・・・」
このような顧客の不安やストレスを徹底した速いレスポンスでなくします。
期限管理、スケジュールを守るということは仕事の基本です。だからこそ、この基本を大切にしていきたいと職員一同考えています。当たり前のことを当たり前にやっていることが「レスポンスが早い」という評価に繋がっているのだと感じております。
就業規則を整備し、労務管理体制が整ってくると、次は社員の育成や教育研修といった人事領域へと課題が移っていきます。
就業規則を整備することは、「働きやすい職場」を作ることにつながりますが、「働きがいのある職場」や社員が育ちやすい仕組みはまた別の課題となります。
弊社では、これらの課題を解決するために、社員研修の仕組みが整備されていないお客様と階層別研修のカリキュラムを制度設計からサポートするケースもあります。
また、最近では人事制度を導入後に上司と部下が1対1で面談を行う1on1ミーティングの導入を相談されることも増えてきています。弊社でも1on1ミーティングを自社で取り入れていることもあり、経験に基づいたサポートを提供しています。
なお、代表の志戸岡は東京都をはじめとした各種行政団体でのセミナー講師をしており、研鑽を続けています。
「結局何が決まったのかよくわからず、いつまでに何をやればいいかわからない。」
「話がすぐに脱線してしまい時間内に決めるべきことが決まらない。」
「決まったことがなかなか実行できない。」
打合せや会議でこんなお悩み、ありませんか?
コンサルティングや労務相談サービスでも、経営者・人事担当者様とのミーティング・打合せが当然たくさんあります。
弊社では、この打合せを情報を提供する、説明をする、というだけで終わらずに、現状分析や課題を把握したうえで、積極的に課題解決を図る伴走をしています。
「まずやるべきことは何か?」「1年後にどういう状態になっていることを目指すか?」といったことを一緒になって考え、お客様の経営課題の解決をサポートをしてまいります。
「うちの会社の会議、何も意見がでないんだよなあ・・・」
「いろんな意見が活発にでるけど、結局何も決まらないんだよなあ・・・」
こんな悩みもフォローさせて頂きます。会議、打合せはポジティブな「場づくり」からです。
ぜひ、前向きに取り組んで前に進んでいきましょう!
さて、ここまで、弊社の特徴についてご説明させて頂きました。
一度会って話が聞いてみたい、うちの会社の悩みを少し相談したい、といった方はぜひ一度お問い合わせ下さい。
弊社では、経営者や人事担当者の方からのご相談は初回相談は無料にて承っております。お電話とメール、ご都合のよい方法でご連絡ください。
また、御要望があれば、電話だけではなく、弊社へお越し頂ければ対面での相談も初回は無料にてご対応させて頂きます。
お問合せからご相談、契約までの流れをご説明します。
まずは電話または問合せフォームにてお問合せください。
相談を希望される方はオンラインまたは当法人へお越し頂きお話を伺います。
ご依頼内容に応じて見積を提示致しますので、内容をご確認下さい。ご確認後、契約書を作成致します。
東京都千代田区のコントリビュート社会保険労務士法人のホームページにお越し頂き、ありがとうございます。当法人は就業規則の作成・改定を専門とする社会保険労務士法人です。
お電話でのお問合せはこちら
03-6264-8320
千代田区・中央区・港区をはじめとした人事担当者、経営者の方のご相談をお待ちしております。
■東京都千代田区神田錦町3-6-602
■受付時間:10:00~19:00(土日祝を除く)