就業規則の作成・変更なら東京都千代田区のコントリビュート社会保険労務士法人へお任せ下さい。

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-6 D'sVARIE神田錦町602

受付時間

平日10:00〜19:00
(土日祝日を除く)

ご相談予約はこちら

03-6264-8320

労働調査会『月刊社労士受験2014.10月・11月号』に取材記事が掲載

この度、労働調査会様の『月刊社労士受験』という社労士の受験雑誌の中のコラムに取材記事を掲載して頂きました。

 

『もっと知りたい!社労士の魅力』

 

というコーナーで開業社労士としての今までの自分の経験談です。

 

 

 

■月刊社労士受験 ※詳しくはこちらから

自分なりに感じている社労士としての仕事の面白さ、醍醐味、そして、難しさがこれから社労士を目指す読者に伝わると良いなーなんて思ってます。

 

掲載記事はこちら(2号またぎなので来月号も掲載されます)
※出版社に許可頂きデータ掲載しております
↓↓

さて、せっかくなので、昔を思い出し、社労士受験をする上で市販教材による独学と専門学校の講座に通う長所と短所を少し書いておきます。

 

私は1年目は市販教材による独学で撃沈しました。
一念発起し、2年目は日本マンパワーの村中一英先生の通学講座に通い、無事2年目で合格しました。(今はもうマンパワーは通学講座はありません)

さて、以下が私の感じる長所と短所です。

 

【市販教材】

■長所
・やっぱり圧倒的に格安で手軽
・自分にあった教材を自分で選べる
※私は初年度は辞書みたいに分厚い秋保先生の「受かるぞ!社労士」というテキストで勉強していました。(この時は月刊社労士受験の存在すら知りませんでした。)
・どこでも勉強できる(都市圏しかそもそも通学講座がないはず)

 

■短所
・仲間ができない
・ひとりぼっちで孤独なのでモチベーションの維持が難しい
・わからんところがわからんままになる
 


【通学講座】

■長所
・やっぱり勉強する仲間ができてモチベーションが保てる
・わからない部分を先生や仲間に聞ける
・模擬テストなどで本番のシミュレーションをすることができる

 

■短所
・地方にはそもそも講座がなくて参加できない
・当たり前ですが、かなりお金もかかる
・テキストは指定なので選べない


私の個人的な感覚ですが、テキストの質はあんまり変わらない。というか、受かる人はどんなテキストでも受かります。法律は内容決まってるんですから。


初めて勉強する人は人に聞けない、仲間がいない、というのはかなりきついです。(私はここが一番きつかった)
しかし、既に社労士事務所に勤務してたり、逆にそういうコミュニティがある人は市販教材でも十分だと思います。

 

受験も仕事も地道に一歩一歩努力あるのみ。
同じですね。

 

初心忘れるべからず。
精進します!

 


 

こちらは後編の2014年11月号の掲載記事です。

社労士の仕事の面白さと難しさについて書かれています。

※出版社に許可頂きデータ掲載しております。
↓↓

当法人へのご相談の流れ

お問合せからご相談、契約までの流れをご説明します。

お問合せ

まずは電話または問合せフォームにてお問合せください。

初回面談

相談を希望される方はオンラインまたは当法人へお越し頂きお話を伺います。

ご契約

ご依頼内容に応じて見積を提示致しますので、内容をご確認下さい。ご確認後、契約書を作成致します。

お問合せはこちら

東京都千代田区のコントリビュート社会保険労務士法人のホームページにお越し頂き、ありがとうございます。当法人は就業規則の作成・改定を専門とする社会保険労務士法人です。

お電話でのお問合せはこちら

03-6264-8320

千代田区・中央区・港区をはじめとした人事担当者、経営者の方のご相談をお待ちしております。

■東京都千代田区神田錦町3-6-602

受付時間:10:00~19:00(土日祝を除く)

 面談の申込・お問合せ

電話でのご予約・お問合せ

03-6264-8320

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

社会保険労務士 志戸岡 豊

コントリビュート社会保険労務士法人

千代田区神田錦町3-6
D'sVARIE神田錦町602

詳細は事務所案内をご覧ください。

03-6264-8320

 著書の紹介

増補改訂 給与計算・年末調整の手続きがぜんぶ自分でできる本【令和6年の定額減税に対応】
出版:ソシム

詳細はこちら

改訂版「労務リスク・トラブル」いざのときの対処法Q&A

出版:セルバ出版

詳細はこちら

無料コンテンツ

人事・労務に関する最新の時事情報、労務管理のツボを分かりやすく、タイムリーにまとめたニュースレター・メルマガを配信しています。

詳細はこちら